amazonの絶対思考
- 単行本(ソフトカバー): 284ページ
- 出版社: 扶桑社
- 言語: 日本語
- ISBN-10: 4594083161
- ISBN-13: 978-4594083168
- 発売日: 2019/11/2
「いつかアマゾンは潰れる」だからこそ「毎日が常に1日目」だと創業者ジェフ・ベゾスは言う。
14項目からなるリーダーシップ・プリンシプルをはじめ、アマゾンの成功の理由を解き明かす!
アマゾンジャパン元経営会議メンバーによるアマゾンの徹底戦略!
アマゾンが世界で16カ国しか展開していない理由/●基本理念は「カスタマーセントリック(顧客中心主義)」に尽きる/●シャッター通り商店主のサクセスストーリー「アマゾンドリーム」/●業績分析は「1BPS=0.01%」の差を重要視/●「パワーポイント」使用禁止の理由……他
【本書の内容】
- 第1章 「アマゾン」を数値で徹底分析 ↓ジェフ・ベゾスのフライングホイール。通称グルグル。
- 第2章 ジェフ・ベゾスの考える「普通の基準」とは
- 第3章 シンプルすぎるビジネスモデルを回す
- 第4章 アマゾンのストロングポイント
- 第5章 アマゾニアンの「常識」と「人材育成」
- 第6章 「still Day One」――「常に1日目」の精神
- 第7章 アマゾンの秘密主義と課題
【プロローグより抜粋】
アマゾンジャパンに入った私が強烈に意識して、自らの働き方を進化させざるを得なかったポイントは、アマゾンの「普通の基準」がそれまで働いていた日本企業や海外現地法人での経験から身につけていた「基準」と異なることだった。
そのアマゾンの「普通の基準」を、本書ではアマゾンの「絶対思考」と呼ぶ。